toggle navigation
HOME
NEWS&TOPICS
今月の1枚
子どもたちの明日 募金箱
なぜカンボジア?
+
カンボジアの現状
なぜ幼い子ども?
代表からのメッセージ
活動を見る
+
カンボジア保育活動支援
【活動ヒストリー】
カンボジア女性の自立支援
カンボジア織物製品販売
東日本大震災被災地支援
参加する
+
会員になる
ボランティアをする
切手・ハガキを送る
携帯料金やPontaポイントで応援
企業・団体の方へ
寄付をする
+
寄付する
古本をブックオフに送る
みんなで布チョッキン
寄付金控除について
団体紹介
+
団体概要
理念
沿革
組織
地図
お問い合わせ
English(CYRカンボジア)
カンボジアの現状
なぜ幼い子ども?
代表からのメッセージ
カンボジア保育活動支援
【活動ヒストリー】
カンボジア女性の自立支援
カンボジア織物製品販売
東日本大震災被災地支援
会員になる
ボランティアをする
切手・ハガキを送る
携帯料金やPontaポイントで応援
企業・団体の方へ
寄付する
古本をブックオフに送る
みんなで布チョッキン
寄付金控除について
団体概要
理念
沿革
組織
地図
HOME
>
今月の一枚
> 保育を見学している人たちは?
保育を見学している人たちは?
10月に保育者間の交流研修会が行われました。
目的は「村の幼稚園」と同じ状況で運営されている幼稚園で保育の様子を見学し、
その後 保育者同士が意見交換する研修の機会です。
休み時間の園児の活動も観察の対象です。
今日観察した成果を訪問者グループで話し合います。
他の幼稚園の保育者との交流を通しての学びは多く、
「村の幼稚園」の保育者にとって良い刺激となり、活動意欲向上にもつながるそうです。
若い保育者たちの奮闘に期待しています。
2022年11月23日